公式トレーナーの認定は、この領域における基準を定め、品質の保証をサポートする制度です

サービスデザイントレーナーの皆さま、この度サービスデザインネットワーク(SDN)の公式認定制度が設立されました。トレーニングを受講される方々に、高度なスキルと知見をインプットし、専門的かつ最先端のアプローチを教えているのでしたら、この機会にSDNによる公式認定を取得してはいかがでしょうか。認定されると、トレーナーとしてあなたのセルフアセスメントがSDNのグローバルウェブサイトに掲載され、潜在的な顧客にアプローチすることができるようになります。また、急成長するこのマーケットにおける、透明性・信頼性のある質の高いトレーナーとして、確かな地位を得ることができます。

公式認定トレーナーになることのメリットは?

SDN認定サービスデザイントレーナーとしての証明を受けることはもちろん、以下のようなメリットを享受することができます。

  • すべてのメンバー特典を受けられる、SDNプロフェッショナルメンバーシップ2年分(360ユーロ相当)
  • ご自身のメディア/チャネルで使用可能なプロモーション素材
  • SDNサイトのメンバープロファイル上への、オフィシャル認定バッジの表示
  • 認定トレーナとしてタグ付けされることによる、潜在顧客からのアクセス
  • トレーニング受講者へのSDNメンバーシップのディスカウントを付与する権利
  • SDN共同ブランド証明書を参加者に授与する権利
  • SDNコミュニティへのご自身のセルフアセスメントレポートの共有

認定のプロセスは?

認定サービスデザイントレーナーになるためには、まずセルフアセスメントシートを作成する必要があります。作成したセルフアセスメントシートをSDNの認定委員会に提出すると、基準を満たした参加者には、提出後2週間から4週間の間にバーチャルインタビューが設定されます。インタビューがうまくいけば、公式の認定証が届きます。より詳しい認定プロセスについては、FAQページをご覧ください。


認定にかかる費用は?

認定は2年間有効です。そのための費用は、SDN会員であれば1,620ユーロ、非会員の場合は1,800ユーロです。この金額には2年間のSDNプロフェッショナルメンバーシップ(360ユーロ相当)が含まれます。セルフアセスメント提出の際に180ユーロを前金として支払います。申請が通り、SDNに公式認定されると、残りの金額が請求されます(申請が通らなかった場合も払戻し不可)。より詳しい情報については、FAQページをご覧ください。

もし、複数名(5名以上)での申請を同時に行う場合には、事前に認定委員会にご連絡下さい(accreditation@service-design-network.org)。申請費用のディスカウントが適用される場合があります。また、2017年12月31日までに申請された場合には、25%のスペシャルディスカウントが適用されます。


認定の2年が過ぎたあとは?

2年が経過した後は、初回より簡単な手続きで再申請できます。再申請のコストは900ユーロで、初回同様2年間の認定がなされます。また、初回同様、2年分のプロフェッショナルメンバーシップも付与されます。


支払った申請費用はどう使われますか?

SDNは非営利組織(NPO)であり、すべての活動収益は、サービスデザインの発展と普及のために再投資されます。我々はサービスデザインの認知向上とコミュニティの発展を常に目指しており、質の高い出版物の発行や、サービスデザインのイベントの開催、サービスデザインのプロモーション、といったことに用いられます。これはすべて、社会も経済も未来の成功のためにサービスデザインが重要な役割を果たすと信じているからです。より詳しくは、SDNのマニフェストをご参照ください。

SDN認定サービスデザイントレーナーになろう

認定を得るための最初のステップは、セルフアセスメントを完了させることです。質問項目は私たちの研究に基づいており、クライアントがサービスデザイントレーニングの提供者となる可能性のある人について知っておきたいことに合わせています。この最初のステップを正常に完了すると、認定委員会とのバーチャルインタビューの招待が届きます。インタビューがうまくいけば、SDN認定トレーナーとしての認定が得られます。

認定を受ける

SDN認定トレーナーを探す

サービスデザインネットワークは、ニーズにぴったりなトレーナーを見つけるお手伝いをします。 認定サービスデザイントレーナーは、SDN認定委員会により、セルフアセスメントとスキルを検証するための綿密なインタビューををもとに承認がなされます。 サービスデザインという分野を代表する、公正でグローバルな組織として、SDNは、あなた固有のニーズに合致するトレーナーを見つけて選ぶことお手伝いをさせていただきます。

準備中

Related Headlines

SDN Chapters Service Design Global Conference 2023 - Register now

Service Design Global Conference 2023 - Register now

Register for the Service Design Global Conference 2023 and attend its 16th edition in Berlin or online!

Continue reading
SDN Chapters Touchpoint Vol. 14 No. 2 Call for Papers | Redefining Value Creation: Deadline Extended

Touchpoint Vol. 14 No. 2 Call for Papers | Redefining Value Creation: Deadline Extended

Touchpoint – The Journal of Service Design provides a window into the discussion of service design, facilitating a forum to debate, share and advance the field and its practices. In addition, it aims at engaging clients to listen in on the discussion, learn about the field, and become involved in the development and implementation of service design for their organisations.

Continue reading
SDN Chapters Touchpoint Vol. 14 No.1 The Employee Journey is out!

Touchpoint Vol. 14 No.1 The Employee Journey is out!

As we learn in this issue of Touchpoint, organisations large and small are applying the same rigour - and many of the same tools and techniques used to focus on customers - to make sure that employees perform at their best, and are fulfilled in their work. And it’s become a natural domain of service designers, who are taking on this challenge around the globe.

Continue reading
SDN Global News Touchpoint  Vol. 14 No.1 The Employee Journey | Roundtable

Touchpoint Vol. 14 No.1 The Employee Journey | Roundtable

As we learn in this issue of Touchpoint, organisations large and small are applying the same rigour - and many of the same tools and techniques used to focus on customers - to make sure that employees perform at their best, and are fulfilled in their work. And it’s become a natural domain of service designers, who are taking on this challenge around the globe.

Continue reading