「HCD-Netフォーラム2020」開催のお知らせ

特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)は2020年11月27日(金)〜11月28日(土) にフルオンラインにて「HCD-Netフォーラム2020」を開催します。 様々な領域に広がる「人間中心設計(HCD)」の可能性に触れられるこのイベントをサービスデザインネットワーク日本支部も協力しております。皆様ふるってご参加下さい。

HCD-Netフォーラム2020は、ニューノーマル ~誰も取り残さない未来へ~というテーマで開催します。

コロナ禍によって、人々の暮らしは大きく変わりました。

働くこと、学ぶこと、集うこと、つながることの本当の意味を考えて新しい生活様式を創っていかなければなりません。

人の価値観をとらえてシステムやサービスを考えるHCD~人間中心設計~は、今まさに重要な役割を担って、社会への貢献を果たすべき時だといえます。

今年のHCD-Netフォーラム2020は、完全オンラインにて実施し、講演・ワークショップ等を通して、様々な人の立場で、新しい生活の在り方を考える場を提供していきます。



【開催概要】

  • 日時:2020年11月27日(金)、28日(土)
    ※ 27日 9:20~ Zoom開始
    ※ 28日 9:45~ Zoom開始
  • 形式:フルオンライン開催(Zoom)
  • お申し込み方法:こちらからお申し込みください。
    https://hcdnetforum2020.peatix.com
  • 申し込み期限: 11月23日(月)
    ※ただし、販売予定数に達した場合はその時点で締め切りとさせていただきます。
    ※事前申し込み無しでの当日の参加はお受けできませんのでご了承をお願いいたします。
  • 主催:特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構
  • 協賛:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会、一般社団法人電子情報通信学会、日本感性工学会、一般社団法人人間生活工学研究センター、一般社団法人日本機械学会 他
  • 協力:一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会、サービス学会、サービスデザインネットワーク日本支部、一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会、一般社団法人日本人間工学会、日本人間工学会 アーゴデザイン部会 他




【プログラム概要】


11月27日(金)

  • 09:30〜09:40 開会式
  • 09:40〜10:50 オープニングセッション「これからの“ニューノーマル”なHCDフォーラム」
  • 11:00~12:00 基調講演① 熊平 美香氏(一般社団法人21世紀学び研究所・代表理事)
  • 『VUCA時代を楽しく生きるために - 多様性に化学反応を起こすマインドセット』
  • 13:00〜14:00 基調講演② 関口 昌幸 氏(横浜市 政策局 共創推進課・担当係長)
  • 『サーキュラーエコノミーplusと横浜型ニューノーマル』
  • 14:10〜15:10 基調講演③ 平野 隆 氏(富士通株式会社 デザインセンター 戦略企画部・部長)
    『ワークスタイルとワークプレイスの新しい関係』
  • 15:20〜16:20 基調講演④ 藤井 保文 氏(株式会社ビービット・東アジア営業責任者)
    『Inclusivity and SDGs』
  • 16:30~17:00 特別セッション:HCD基礎認定活動からの新たな報告とリリース
  • 17:00〜17:10 学術奨励賞 表彰式
  • 17:10~18:20 HCD-Net AWARD2020 表彰式
  • 18:30〜20:30 交流会(オンライン)


11月28日(土)

  • 10:00~12:00 パラレルセッション
● S1.ウィズ・コロナを生き抜くHCDお悩み相談室
『デザインチーム専用の対話支援ツール「Morris」を使ったワークショップ』
● S2.マインドマップ オンラインワークショップ「やわらかデザイン脳」になるマインドマップ~はじめの一歩~
● S3.HCDと倫理(倫理規定検討WG)
● 特別講演 未来を語ることはなぜ大切なのか? SFプロトタイピングの可能性
松島倫明氏(『WIRED』日本版 編集長)

  • 13:00〜16:00 2020年度冬季HCD研究発表会
  • 16:10~16:55 スペシャルセッション『1分間の動画作成でSDGsを「自分事」に』
  • 17:00~17:15 表彰式・閉会のご挨拶




【参加費】


◎全参加(交流会込) ⇐ オンライン特別価格!

  • HCD-Net会員/後援・協賛・協力団体会員:7,000円
  • 学生会員:4,000円
  • 一般:10,000円
  • 一般学生:5,000円


◎研究発表会のみ

  • HCD-Net会員/後援・協賛・協力団体会員:4,000円
  • 学生会員:1,000円
  • 一般:5,000円
  • 一般学生:2,000円


◎特別講演スポンサー

※11/28の松島倫明氏の特別講演には、【限定5名】でスポンサー枠が設定されています。

ご購入いただいた方のみ、特別講演 第2部において、松島氏に直接ご質問いただけます。
(購入されていない(通常の参加費のみ購入の)方は、特別講演の1部と2部通して、聴講のみとなります。)

※全参加費とあわせて購入してください。

 ・特別講演スポンサー:1,000円

※1日のみでも、2日間通しでも、参加費は同額です。

※準備のため、申し込みを11月23日(月)に締め切りますのでご注意ください。

※イベント詳細につきましては、公式サイトおよびお申し込みページをご確認ください。

※お問い合わせ先:特定非営利活動法人人間中心設計推進機構(HCD-Net)事務局 secretariat@hcdnet.org

Related Headlines

SDN Chapters Join Us at the Service Design Global Conference 2024 - Register Now!

Join Us at the Service Design Global Conference 2024 - Register Now!

Join us for the Service Design Global Conference (SDGC24) this October! Whether you prefer attending in person in Helsinki or participating online, exciting opportunities await. Register now on the conference website and be part of this inspiring event. See you there!

Continue reading
SDN Chapters Touchpoint 15-3 Call for Papers is now open: “Designing from Within”

Touchpoint 15-3 Call for Papers is now open: “Designing from Within”

As the practice of service design continues to gain recognition and traction, a notable trend has emerged: organisations are choosing to build and utilise in-house service design teams rather than relying on external agencies. This shift brings with it a host of considerations, both positive and negative, that merit in-depth exploration and critical reflection.

Continue reading
SDN Global News Touchpoint Vol. 15 No. 1 | Service Design at the Dawn of AI is out!

Touchpoint Vol. 15 No. 1 | Service Design at the Dawn of AI is out!

What you are about to read is the latest thinking — and hands-on application — around service design and AI.

Continue reading
SDN Chapters Call for papers extended deadline | Submit your abstract until May 5th

Call for papers extended deadline | Submit your abstract until May 5th

Service designers work within a unique context. Because our work influences service innovation, improvement and delivery across lengthy and often complex customer lifecycles, we must work closely with stakeholders from across our organisations, and even beyond. While we aim for deep expertise in our own practice, we must also familiarise ourselves with the ways many others work

Continue reading